幻の山形天保そば

【販売元】 幻の山形天保そば保存会(山形県山形市)
【製造元】 合資会社酒井製麺所(山形県山形市)
【購入価格(税込)】 464円(200g)
【由来】 天保大飢饉の時、子孫のためにと「そばの実」がつめられた俵が、1998年に福島県大熊町の旧家から出てきた。保存会に託されたひとにぎりのそばの実を「天保そば」として160年の眠りから蘇らせた。以来、飛島で原種保存し、食用は山形県内で生産している。
【原材料】 そば粉、小麦粉、、食塩
【茹で時間】7~8分
【管理人のコメント】 160年前の種が発芽して、それが乾麺となって全国の人が味わえる。あらためて乾麺って素晴らしい!!
乾麺の状態で薄っすら緑がかったいい色をしている。ピンと貼りがある茹で上がり、滑らかな舌触りとサクサクした食感。香りもいい。良質な干しそばにある共通の特徴だ。
幻の山形天保そば保存会・石沢俊幸会長がおっしゃる「現代のそばと違う古の味わい」は、私の舌では正直言ってわからなかったが、原種を後世まで保存していただき、干しそばの販売も続けていただくことを切望する。次回は是非出来立てを味わってみたい。

■天保そば保存会オフィシャルサイトこちら
天保そばに関する詳しい情報や、毎年限定販売となる乾麺の発売を告知している。

■余談ですが
2012年にロシアの研究チームが約3万2000年前のナデシコの種子から花を咲かせることに成功したという例もあり、種を保存する植物のメカニズムって凄い!
Nikkei National Geographic web site